【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ 【(+д+)マズー】
岡崎SA - 名無し
2016/04/30 (Sat) 20:05:29
【場所】新東名 岡崎SA【上り・下り】
【品目】コラーゲンカレー
【値段】880円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
たっぷりの野菜と豚のコラーゲンとのこと。普通においしいです。
【総評&一口コメント】
お肌プルプルになるかも。
NEXCO中日本のサイトにあった写真と少々違っていたのがすこし残念。
岡崎SA - 名無し
2016/04/30 (Sat) 20:07:16
【場所】新東名 岡崎SA【上り・下り】
【品目】八丁味噌ラーメン
【値段】880円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
鶏ガラだしをベースに、八丁味噌を使った味噌ラーメンです。
たっぷり約200gの野菜をトッピング。中太の平打ち麺に八丁味噌スープがよく絡みます。
【総評&一口コメント】
ちょっと変わった感じの味噌ラーメンでした。おいしいです。
上にのっている赤い糸みたいなのは唐辛子を細く切ったものとか。
Re: - 名無し
2016/08/01 (Mon) 02:34:51
【場所】道の駅・SAN PIN中津 (和歌山)
【品目】親子丼・ミニ麺セット(そば)
【値段】700円
【品評】(´д`)フツー
【味、理由を詳しく】
親子丼は人参が入っているせいか赤い色がついていた。
味付けは程よくくっきりしていた。小鉢は中華風の煮物、ゴマ油がよく香った。
そばは細麺でやや伸び気味、ここらあたりがマイナスでした。
Re: - 名無し
2016/08/28 (Sun) 02:30:01
【場所】ラーメン藤・枚方店(大阪府枚方市大峰南町1-6)
【品目】ラーメン定食
【値段】780円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
醤油ラーメンとライス、漬物のセットです。
ラーメン単品だと650円です。
もやしたっぷりのラーメンは柔らかいスープです。最後までグビグビいけます。
薄切りのチャーシューも何枚か入っていました。
野菜が多いので、食後の胃もたれも軽めでした。
Re: 岡崎SA - 名無し
2016/08/29 (Mon) 07:17:27
【道の駅】瀞峡街道熊野川【和歌山県】
【品目】茶がゆ定食
【値段】650円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
優しい茶がゆはサクサクといくらでも食べられそう。
茶葉を鍋に入れて米と一緒に炊きますので、
独特の渋味はありますが食べにくい感じではなかった。
焼き魚と煮物も(゚д゚)ウマーでした。煮物はほんのり甘口でよかった。
Re: 岡崎SA - 名無し
2016/09/24 (Sat) 03:23:50
【場所】ドライブインながさわ土山本店
第二神明・明石西インター下りてすぐ
【品目】ねぎとろ丼定食
【値段】600円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
ねぎとろは、業務用のをパックから出したまんまのような形状をしていますが、意外にうまい。
魚の味がしっかりとしています。
うどんは酸味が出た昆布系のつゆがよかった。
値段の割に内容があるので評価は高い。コスパいいのでお勧め。
Re: 岡崎SA - 名無し
2016/09/25 (Sun) 02:11:05
【場所】高知道・南国SA【上り】
【品目】冷ぶっかけうどん+舞茸天ぷら
【値段】580円(中サイズ)+80円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
こちらで何回か噂になっているうどん。
広島から食いにきた
うどんのコシは強力
讃岐になれた人ならどう思うか知りませんが、これは凄い
モチモチしていていつまでも腹の中に残っていそうな感じ
舞茸天ぷらは単品だと油っこい、ちょっと時間が経ってたのかも
うどんに乗せて出汁をつけるといい感じになった
Re: 岡崎SA - 名無し
2017/02/23 (Thu) 01:20:09
【場所】ゆいゆい国頭(沖縄)
【品目】オムライスセット
【値段】880円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
周りはかちっと、中はふんわりした玉子が絶品でした。見た目も凄く綺麗。
味はソフトなトマトソースで食べやすかった。
Re: 岡崎SA - 名無し
2017/07/14 (Fri) 01:13:24
【場所】第二神明 明石SA【上り】
【品目】明石たこめし蒸籠&ミニきつねうどん
【値段】580円
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
たこめしは味付けさっぱりでいいんですが、蛸が小さくて量が少なくて存在感なし。
そしてきつねうどんが決定的にだめ。
揚げがこれでもかと甘口で、うどんスープまで甘味が移動していてきつい。
麺はコシがあってよかっただけに残念なり。
【総評&一口コメント】
レストラン「明石食堂」の方です。
無題 - 名無し
2018/01/17 (Wed) 01:20:09
【場所】道の駅・禅の里【福井】
【品目】おろしそばセット
【値段】600円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
越前おろしそばにミニチキンソースカツ丼がついてきます。
そばは冷たいつゆと辛めの大根おろしと黒い麺のバランスがいいです。
コシが強め。麺はやや平たいです。つゆはちょっと酸味と甘味を感じます。
かつ丼はおまけ程度。ソースの質が高い(というか、福井のスーパーで売ってるカツ丼用のソースのqualityは侮れない)ので
安心して食せます。肉は柔らかかった。しっかり叩かれていますね。
Re: 岡崎SA - 名無し
2018/05/17 (Thu) 12:31:58
【場所】西名阪道・香芝SA【下り】
【品目】カツカレーうどん白ご飯セット
【値段】980円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
まずカレーうどんのスープが絶品です。
カレーは辛さが控えめで、ほんのりとした甘みを感じます。これがうどんのダシと相性がいいですね。
ライス用のルーか、カレーうどん用に作っているのかは不明です。
カツは一見カレーうどんに合わないような気がしたのですが、最初のサクサクもよし、うどんスープが染みてきてもうましです。
ちょっと値段は高いのですが、満足できましたよ。
無題 - 名無し
2019/03/27 (Wed) 15:49:15
【場所】レスティ唐古・鍵【奈良県道の駅】
【品目】温玉牛丼
【値段】780円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
牛肉は甘辛く炊かれています。
野菜多めで、胡瓜、茄子、パプリカ、シメジなど。
意外に丼の底が深く、量が多かった。
Re: 岡崎SA - 名無し
2020/06/07 (Sun) 02:16:48
【場所】道の駅・かつらぎ【奈良県】
【品目】カツ丼
【値段】810円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
カツは肉厚でサクサク。とろっとした玉子でしっとりととじています。
ちょっと甘口ですが、しつこさはなくてちょうどいい感じ。
小鉢の春巻、中がポテトサラダでした。変わり種だけどおいしかった。
Re: 岡崎SA - 名無し
2020/06/26 (Fri) 01:39:50
【場所】ふくちぁんラーメン丹南店
(大阪府松原市丹南1-317-1)
【品目】あっさり白醤油ラーメン・豚丼セット
【値段】770円
【品評】(゚д゚)ウマー
Re: 岡崎SA - 名無し
2021/03/05 (Fri) 00:40:43
【場所】西名阪・香芝SA【上り】
【品目】香芝カツ丼
【値段】880円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
ソースカツ丼と玉子とじのハイブリッドみたいなカツ丼です。
ソースは甘め。玉子はだし玉子、ぷるぷるでおいしかった。
Re: 岡崎SA - 名無し
2021/10/31 (Sun) 01:59:45
【場所】道の駅十津川郷(奈良)
【品目】ざるそば
【値段】800円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
コシがあるつるつるとした蕎麦でした。
地元産か北海道の新十津川産のそば粉を使っているらしい。
なかなかこだわりのあるそばです。
Re: 岡崎SA - 名無し
2021/11/09 (Tue) 00:19:56
【場所】北陸道・南条SA【下り】
【品目】豚汁定食
【値段】730円
【品評】(゚д゚)ウマー
http://www.wazamono.jp/img/food/src/1602080235704.jpg
【味、理由を詳しく】
「福井の豚汁には厚揚げが入ってます」とのキャッチコピーにつられました。
細かく刻まれていますが、豆腐の存在感が出ています。
小芋が入っていて、これがおいしかった。
コロッケとごぼうもなかなかでした。
Re: 岡崎SA - 名無し
2022/01/18 (Tue) 02:17:23
【場所】UK WILDCATS 高井田店
(東大阪市高井田西5-4-30・国道308号線沿い)
【品目】ミセステリー
【値段】800円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
やや甘口のピラフです。ご飯パラパラでいい感じ。
ミックスベジタブルたっぷり、肉はひき肉が少々です。